みなさんこんにちは〜!
今日の朝、目覚めて時計見たら
9時30分でとても焦った広報です!
(10時出社)(間に合いました)
そんなことは本当にどうでもよくて、
ついに始まりましたね!
2023年夏のレッチュー甲子園
待ってた〜〜〜〜〜!!!
結果は上の画像の通りです
初日からすんごい得点の
店舗もありますね
せっかくなので
少し詳しく見ていきましょう〜!
まずはAグループ!
魚椿袋町があっっっっっかんすぎる!
642点!すっごい!全店1位!!!
魚椿袋町は事前登録してくれた
選手もとても多くて
広報までやる気が伝わってきてました
なのでこの点数見て
なんだか勝手に嬉しくなってます!笑
やまとくんによると
一気にレッチューのオーダーが
43杯分入ったタイミングもあるらしく
想像しただけでパニックなりそう
そしてそのやまとくんは
本日お誕生日!めでたい!
ハッピーレッチューバースデーしましょう
2位から4位の
大須観音、大曽根、金山北は
超接戦!
と思いきや、
5位の柳橋も全然射程範囲内!
ほんっとにどこが勝ち上がってくるか
わからなさすぎて楽しみ!!
あと3日間、とてもわくわくです
続いてBグループ!
住吉が365点で1位通過
さすが、去年の夏の大会優勝店舗!
つよい〜〜〜!
それにしても365って響き、
いいですよね笑
そして2位は魚椿錦通!!!!!!
ぴゃ!!!!!!!
包み隠さず発言すると、
いつもあまり強くはない店舗なので
今回勝ち上がれそうな雰囲気あって
広報は嬉しくて泣きそうです
とは言え、
2〜5位では50点しか差がないので
逆転し放題な闘いになりそう!
全店がんばれがんばれ〜!!!
そしてCグループ!
1位と2位が6点差!?!?
初日からあちすぎる戦いだ
むつみでは
レッチューとノンアルレッチュー
二刀流の選手もいたそうです笑
レッチューのチェイサーが
ノンアルレッチュー……ってコト!?
すごい選手を抱えたむつみ、
そりゃ強いわけだ!
2位のうまいもん通りは今回が初参戦!
なんとうまいもん通は初参戦ながら
お客様のTシャツ購入数が
全店のなかで1位でした
(住吉も同率1位)
すでに選手がめちゃくちゃ多い!
これは是非1位通過目指したいところ
3位以下の店舗は
ちょっと差がついちゃったな〜て
感じがなきにしもあらずですが、
まだ3日間あるので!
逆転できない戦いじゃない!
諦めないでくださいね
次にDグループ!
金山vs金山vs金山で
注目だったDグループですが、
初日を制したのは南口でした
(ししとうのつもり)
たかいの亮さんは
昨日選手として参戦してた模様
30点とっていて地味にすごいです
2位は新宿!
逆転も狙えそうな点差で
ぴったりくっついております
昨日はレッチューの申し子が
レモンかぶってて
なんだか感慨深い気持ちになりました!
(掲載許可はとってません)
椿町も3位ではありますが
リーグ戦突破も目指せる範疇
昨日は椿町クルーのりくとくんが
魚椿金山にヘルプだったようで、
ヘルプが終わったあとに
「椿町の結果が気になって仕方ない」
って言ってて可愛いな〜となりました。笑
もちろん魚椿金山でも
思いっきりナイスレッチュー
してくれてました
最後にEグループ!
1位は駅西!550点!全店2位!
なおとさんのバースデーイベント
ということもあり、
たくさんの方が参加してくれたのでは
ないでしょうか
あと3日間もぜひ
突っ走ってください
2位は大黒袋町!
なんだか今回広島強いぞ〜!!
袋町のレモン独占しちゃいそう
1日での得点で見れば、
大黒袋町の最高記録を
更新したみたいです!
すごい!おめでたい!
3位は今回初参戦の魚椿蒲田東口!
初参戦ですがしっかり
食らいついております
お向かいの大黒蒲田東口が
シードということもあり、
大黒蒲田東口の選手も応援に
かけつけてくれてるみたいです
初参戦でリーグ戦突破するとこ
見たいなあ〜広報それ見たいなあ〜
4位は僅差で大黒蒲田!
閉店が1時間遅いこともあり、
かけこみレッチューができるのも
大黒蒲田のいいとこですね
はい!
ということで!
初日はこんな感じでしょうか
初日からたくさんの
ナイスレッチュー、
ありがとうございました
リーグ戦はあと3日間!
突破目指してみんなで走り切りましょう!
それでは〜〜〜〜!
せーのっ
ナイスレッチュー
最近のコメント