2025.5.1
広報

 

 

 

今日は木曜日!!

今日は大黒 大曽根店の

みやちゃんスタッフ紹介が今週で!!

最終週までお読みいただきありがとうございました!

 

 

vol.1 生い立ち~幼少期

vol.2 中学生〜高校生時代

vol.3 大学時代~

 

 


 

 

 

○新卒~

 

今回もお読みいただきありがとうございます!

さて、今回は最終章ー!

という事で最後までお付き合いください!

 

 

前回は大学卒業まで行きました!

新卒で会社に無事なれました。

最初の勤務地は石川県の金沢市でした!

これも不思議な縁がありまして、

卒業旅行にて金沢旅行に行っている最中に

配属先を知らせる電話があって、

それがまさに金沢営業所だったのです…。

 

旅行気分から一気に

視察に変わったのを今でも覚えてます笑

 

 

会社に入って、

営業マンとしてバリバリ仕事するぞー!

って意気込んでいましたが、

思い描いた仕事でもなければ、

成果も出せず中々打ちのめされた

一年目でした。

 

スーツを着て、

得意先まわりのイメージでした。

 

しかしタイヤの販売営業は、

作業も配送も営業もする

スーパー何でも屋でした!

 

そして何より人見知りすぎて、

人と話せない!笑

 

 

上司からは3Dジャドウと弄られる始末!

もう仕事が出来なさすぎて

本当に心が折れそうでしたね!

いや、何十回も折れてましたね!

そんな中厳しくも優しい上司・先輩方に

支えられてなんとか少しずつ

成長できたなあと感じています!


 

金沢でも友達ができて、

よく遊びに行きました!

懐かしいなあー。

 

 

 

そして3年ほど働くと、

異動の内示がでて

京都南営業所へ配属となり。

住みなれた金沢を離れ京都へ。

 

先輩や友達にお別れ会も

開いてもらって

凄く嬉しかったですねえ!!

 

 

京都でも南のほうの

久御山町というところに住み始めましたが、

初関西という事でドキドキでした!

 

 

トラックの作業も多い営業所だったので

余計にドキドキでしたねえ。

ただ、お世話になった

先輩方に成長した姿を見せると決めて

兎に角一生懸命やって

成果も出せるようになってきたのが

丁度3年目4年目でした!

 

仕事も楽しくなってきていましたし、

バリバリ色々な作業も

できるよになりましたし、

京都の街もすごく楽しかったです!

 

 

ただ、また0から関係地を作るのは

やはり大変でした。

 

休日に有名なお寺とか回ったり。

飲みに行ったり!

1人で入りやすい店を探すために

三条と四条通りの間を

4往復くらいしたのはいい思い出です…笑

 

 

 

 

そして、京都南で約3年働くと

今度は市内の京都営業所へ異動しました!

 

ここは関西エリアでも

ピカイチ忙しいと有名だったので

本当に行きたくなかったです…笑

 

ここでの仕事も本当に大変でしたが、

ここでも良い上司・先輩方に出会い

可愛がってもらいながら頑張れました!!

 

本当に巡り合わせに助けられたなあと思いますね!

 

 

 

ただ、コロナ禍になり

営業所をどんどん無くしていったり、

負担がドンドン増していき

サービスも中々行き届かなくなった気がして、

働く意味みたいのを考え出すようになりました。

 

 

 

たまたま良く遊んでもらってた先輩と

飲みにいく機会が多く、

知り合いに飲食店で働く人もいて

なんか活き活きしてていいなあー

と思うようになり、

飲食業に興味を持ち始めました!

 

 

そして思い切って退職し、

ご縁があり今まさにここで

働かせて貰ってます!!

 

いい年なので、覚えも悪いし大変ですが

頑張り続ける姿を見せられたらなあ!

って思います!笑

 

なんか最後色々割愛してしまいましたが、

なんでも聞いてください!笑

 

 

 

 

最後までお付き合い

ありがとうございましたあー!

ぜひ大曽根店に遊びにきてくださいねえー!!

 


 

 

宮越正和のプロフィール

 

 

 

© 2020 Miit All rights Reserved.

ユーザー情報を使用してログイン

情報を忘れましたか?